お知らせバックナンバー
      
2012年度
   
ご覧下さい  ⇒ オープンコンペ日程表 ロングランコンペ日程表 エルムカードとは
次回のオープンコンペ レディースコンペ日程表 動画集

更新日時

更新内容

12/5 「従業員募集のページ」を更新いたしました。
丘の上の空気の澄み渡ったゴルフ場で働いてみませんか。200余名の愉快で楽しい仲間が4月から勤務します。
12/4 昨日ハウスから札幌事務所に引っ越してきました。来年の3月29日まで営業・事務系の職員はこちらに勤務です。ビル1棟隔てて時計台です。 大通りの夜はホワイトイルミネーションで飾られています。 昨日のテレビ塔です。
11/28 二木ゴルフさんの美しが丘店で12月7日、8日、9日の3日間特別企画を開催します。クーポン券を印刷してお持ち下さい。昨日の猛吹雪から一夜明けたコースの写真です。東1番西1番東9番ハウスそれぞれの写真です。
11/26 1週間のクローズのまま今シーズンの営業を終了いたしました。 今シーズンのご利用・ご愛顧誠に有難うございました。冬季間、お世話になっているJTBさんの「バンコク5日間」のゴルフツアーはいかがでしょうか。詳細はこちら
11/24 記録的に遅かった初雪は最終営業予定日の25日まで溶けないまま...コースの従業員は昨日から東コース9番、16番の改修作業に本格的に取組んでおります。 本日10:00頃の写真です。その1その2その3その4
11/23 焼砂、液体肥料の散布、日陰のカート道路はお湯の散布など、いろいろやってきましたが、気温が上がらず11月25日もクローズいたします。本日13:30頃の西コース1番2番9番16番の写真です。
11/22 最新情報のページで午前中お知らせしましたが、11月23日(金・祝)、24日(土)はクローズいたします。25日の状況は午後早い時間に最新情報のページでお知らせいたします。本日14:00の西コース1番10番の写真です。
11/19 昨日から今朝までの降雪で、積雪量が12cmとなりました。現在西コースを重点的に融雪作業をしております。焼砂、色の濃い肥料を散布するなどして、再開に向けて整備をしております。本日10:00の西コース1番東コース1番です。
11/18 本日は10:15ころからみぞれが降り出し、13:00ころからは雪になりました。本日13:45のハウスから西コース18番方向の写真です。明日まではさらに雪が積もりそうですので、明日19日(月)はクローズいたします。
11/18 昭和52年に姉妹コース提携を結んだかずさカントリークラブさんが、アコーディア・ゴルフ・グループに経営を譲渡することになりました。永い間両コースのメンバーに喜ばれてきた提携ですが、12月13日で解消になります。詳細はこちら
11/12 日本気象協会さんにお願いして、雲の動きを見れるようにしました。トップページの上段のバナーの「北海道の雲の動き」をクリックしてご覧下さい。
動画のボタンをクリックすると過去2時間の動きも見れます。
11/11 最新情報のページ当日のコース状況をお知らせします。お出かけ前の参考になさってください。(日によってお知らせできない場合もありますので、ご了承下さい。)また、このページ上段の恵庭の今の映像ライブカメラです。
11/2 二木ゴルフさんの札幌2店舗で11月2日(金)から25(日)まで、各種ゴルフ用品がお買い得! エルムカードで提携している二木ゴルフさんもエルムと同じ40周年! 詳細はこちら(PDFファイルです。)をご覧下さい。
10/30 次回のオープンコンペ「ラストエルムカップ」を11月17日(土)に企画いたしました。寒い時期ですので、上がってからワンコインメニューサービス、恵庭のお土産など楽しい内容にいたします。 皆様のご参加をお待ちしております。
10/22 寒い時期ですが、いろいろ催事を行います。プロショップでは漬物用大根の販売を始めました。10月27日(土)、28日(日)にはオルゴールや万華鏡、フットヒーターの販売を、11月3日(土)にはキャスコ製品のバーゲンをいたします。
10/20 連日天気予報より良い天気が続いております。コースは例年より紅葉がかなり遅れております。本日13:30の西コースのスタートホールへの通路脇の写真です。マユミの実やドウダンツツジが赤くなりました。
10/15 本日は予報と違って暖かい良い天気の日となりました。暖かい日が続いておりますが、季節は晩秋。東コース6番のラフでは落葉飛ばしの機械が作業をしており、ハウス前のナナカマド、ドウダンツツジが赤くなってまいりました。
10/9 本日から午前中のみのスタートとなりました。ハーフ終了後待ち時間が発生します。また、施設案内のレストランのページに「ワンコインメニュー」を掲載いたしました。消費税込みで500円のお食事を3品ご用意いたしました。
9/30 トップページ上段のバナーの「予約状況表」に10月、11月の予約状況をアップいたしました。予約の折に参考になさってください。なお10月9日(火)からは午前中のみのスタートとなり、予約が多くなるとターンで待ち時間が発生します。
9/1 施設案内のレストランのページにお奨めメニュー9月を掲載いたしました。 9月3日からのご提供になります。 是非ご賞味下さい。エルムセットはツナと明太子のスパゲティです。
8/26 東コース8番から9番への通路に防球ネットを設置いたしました。8番のグリーンが終わったらネットの下をお通り下さい。また、10番のグリーン裏のムクゲの花が満開になりました。他のホールでも満開です。
8/23 北海道倶楽部対抗競技の2日目です。午前中土砂降りの雨に見舞われ、ローラー、バスタオルでグリーンの水を除去する事態になりました。現在スコアボードに成績を記入中です。夕方には黒山の人だかりが出来ます。
8/10 今年も地元のトウキビが入荷しました。キャンベラという品種で甘味があり好評です。入荷量が少ないため早い者勝ちとなります。今年は販売期間も短くなりそうです。ピーマン、ナスなどの野菜のほかカボチャも販売しております。
8/6 エルムカードの提携でお世話になっている二木ゴルフさんのグリップ交換出張サービスが9月1日(土)当クラブのロビーで開催されます。
詳細はこちら(PDFファイルです。) この機会に是非ご利用下さい。
8/2 東コース10番のティグランド右側に冷水機を設置しました。猛暑が続き、もっと早くにご用意すべきでした。 本日の東10番の写真です。
また、冷水機の写真です。どうぞご利用下さい。
7/24 東コース1番のティグランド近くの夏椿の花が咲き始めました。花が咲いて1日もたずに散ってしまうのは驚きです。西コース18番ティグランド手前のシナの木の花が咲き始め、あたりに良い香りを撒き散らしております。
7/16 会員の皆様へ 会員のページのフェローシップ委員会便りに「ゴルフ川柳」、「コースの写真」の投稿をお願いする文書を掲載いたしました。奮って投稿されますように!(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
7/15 エルム女子研修会の皆様から開場40周年記念に掛時計をいただきました。いつも正確な優れもの...有難うございました。ホールとスタートの出入り口に掛けさせていただきました。エルム女子研修会の皆様ゴルフも頑張って!
7/14 東コース1番のハコネウツギが八分咲きとなりました。全道シニアゴルフ選手権決勝の18日、19日は満開になっていそうです。西コース18番ティ手前のシナの木は20日過ぎに、ムクゲの花は8月上旬に咲くと予想しております。
7/9 ホームページの管理人が10日、11日と不在のため、トップページ上段のバナーの「予約状況表」を本日更新いたしました。 予約の折に参考になさってください。(毎週火曜日に更新予定です。)
7/3 今年第38回目を迎える「北大同窓ゴルフ会」を、8月26日午後当クラブの東西36ホール貸切で開催いたします。 現在参加者を募集しております。
北大同窓生の皆様、奮ってご参加下さい。(募集案内です。)
6/30 次回のオープンコンペは7月16日(月・祝)に開催いたします。詳細は上段の「次回のオープンコンペ」をクリックして詳細をご覧下さい。皆様のご参加をお待ちしております。プロショップでは7月中旬までいちごを販売しております。
6/29 施設案内のレストランのページにお奨めメニュー7月を掲載いたしました。 7月2日からのご提供になります。 是非ご賞味下さい。また、二木ゴルフさんの美しが丘店で無料で靴下がもらえます。詳細はこちらをご覧下さい。
6/20 開場40周年記念ゴルフ大会の組合せ表を会員のページに掲載いたしました。久し振りのショットガン方式のスタートです。途中のホールへのバスに乗り遅れないように!(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
6/19 当クラブで清掃用品でお世話になっているタケヤ刷子さんのオリジナル洗車ブラシを明日6月20日から販売いたします。支配人が5年間使用して(月に1〜2回しか使用しませんが...)お気に入りの優れものです。詳細はこちら
6/18 6月23日(土)、24日(日)は開場40周年記念ゴルフ大会で午前中は会員の皆様の大会で貸切です。組合せ表は20日夕方会員のページに掲載予定です。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
6/18 6月23日(土)は北海道ゴルフ連盟さん主催の「ジュニアチャレンジゴルフ」のため、アプローチ練習場、ミニコースは午後2時まで貸切です。打ちっ放し練習場も打席の半分をジュニアのために使用いたします。
6/8 噴水横の藤棚の藤の花の写真です。暖かい日が続き、昨年より10日ほど早く満開となりました。。6月末頃にはハコネウツギ、7月20日頃にはシナの木の花が咲きそうです。また、上段の「次回のオープンコンペ」を更新しました。
5/31 会員のページに「開場40周年記念ゴルフ大会」のご案内を掲載いたしました。 会員の皆様奮ってご参加下さいますようお願いいたします。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
5/31 施設案内のレストランのページにお奨めメニュー6月を掲載いたしました。 6月4日からのご提供になります。 是非ご賞味下さい。
また、予約状況表の6月、7月を更新いたしました。
5/26 西11番の池の淵に浮き袋を設置しました。当クラブの5ケ処の池全てに浮き袋を設置いたします。なお、エルムの池は1mから1.3m程度の水深のため、池に落ちた場合は無理に上がろうとせず底の平らなところで立った方が安全です。
5/21 東コース13番の桜の花が満開となりました。このところの暖かさで昨年より1週間ほど早い開花となりました。年々色が薄れてきておりますが、老木の長寿を願っています。ウド、フキなどの山菜も収穫の時期となっております。
5/18 札幌地下鉄北24条駅すぐそばの「エムアールゴルフセンター」さんとエルムカードで提携いたしました。詳細は上段のバナーの「エルムカード」からご覧下さい。地下鉄まで徒歩1分、166台収容の自走式立体駐車場があります。
5/10 ブリヂストン、ダンロップ、キャスコの協賛で5月26日、27日)にキャディバッグとグローブ格安販売を行います
ゴルフシーズンの幕開け、新しいバッグで気分を一新してみませんか。
5/10 コース内は桜、つつじ類が満開になってまいりました。東10番への通路西9番グリーン裏の写真です。西コース1番のティではハルニレの木を迂回する通路を作りました。東10番の御神木は枝に落ちた種から出た枝を剪定しました。
5/2 会員のページに「オープン杯」の組合せ表を20:40にアップいたしました。
4日は雨が降る予報ですが、5日の朝には上がってもらいたいものですね。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
4/30 今年最初の公式競技「オープン杯」の組合せ表のアップは5月3日午前中になる予定です。お急ぎの方は2日正午以降ハウスにお電話下さい。 ハウスの裏庭の白モクレンがもうじき咲きそうです。通路側からの写真階段からの写真です。
4/29 会員のページの「ハンディキャップ委員会便り」に昨日の査定結果を掲載いたしました。今後は会員のページで査定結果をお知らせいたします。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
4/26 昨日は暖かい日となりましたが、本日は小雨ですが強風が吹き荒れております。プレーされた皆様有難うございました。 さて、トップページ上段の「予約状況表」を更新いたしました。次回からは毎週火曜日更新する予定です。
4/21 本日東西36ホールオープンいたしました。暖かい朝を迎え、良いお天気に恵まれました。日向の温度計は20℃を越えたときもありました。今年から東茶店を閉鎖しましたので、施設案内の茶店のページを更新いたしました。
4/19 本日西コース18ホールオープンいたしました。暖かい朝を迎え、9時過ぎには明るい日差しが心地よいゴルフ日和となりました。まだ朝露の残るなかトップスタートのコンペの方々です。(西1番の写真西10番の写真
4/18 明日(4月19日(木))西コース18ホールで仮オープンいたします。通常ボールの行くところに雪はありません。バナーの予約状況表を最新の状態に更新しました。また、施設案内のレストランのページを更新いたしました。
4/15 西コースではカートのタイヤが沈むようなところはなく、乾燥してきました。コース内では各種作業が進んでいます。重さ3tの転圧ローラーかけ、落ち葉を吹き飛ばすブロアーかけ、グリーンの転圧ローラーかけなどを行っております。
4/13 4月19日(木)西コース18ホールで仮オープンいたします。
現在ラフの一部とバンカー内に雪が残っておりますが、グリーンは全て芝が青々としております。 ご予約・ご来場をお待ちしております。
4/12 本日14:00頃のコースの写真です。9日からの暖かい気温と夜間の冷え込みが和らぎ雪が沈みました。水のたまっているところ、バンカーの雪もあと4〜5日でなくなりそうです。ミニコースも21日のオープンに向けて整備を始めます。
4/9 夜間−9℃までの冷え込みが続き、ここ1週間全く雪融けが進まなかったため、当初4月14日(土)に予定していたオープンを21日(土)に延期いたします 早くオープン出来るときはこのページでお知らせいたします。
本日昼前のコースの写真です。
4/5 3日夜から4日朝にかけては雨でしたが、昨日は吹雪となりました。昨日の噴水付近本日の噴水付近の写真です。昨日の積雪は吹き溜まりになっていないところは1〜3cmほどでした。本日の西コース1番10番、東コース1番です。
4/3 今夜から明日にかけて大荒れの天気予報ですが、雪ではなく雨が降ってもらいたいものです。駐車場の除雪が終わりましたが、コースはまだ雪が残っております。本日早朝の写真です。西コース1番10番、東コース1番です。
3/28 コースの融雪作業を鋭意進めておりますが、西コースを優先しております。本日午前中の写真です。西コース1番10番12番、東コース1番7番10番です。また、ハウスでは男子浴槽と床男子脱衣室の床の全面張替え中です。
3/27 明日の積雪量の更新は午後になります。早朝コースに行きますので、いい写真が撮れたらこのページにアップいたします。それにしても雪融けの遅いのが気になります。オープンを延期するゴルフ場が相次いでおります。
3/16 積雪量を計っている東1番グリーンへの融雪剤散布を昨日早朝終了しました。今朝の積雪量は70cmと一気に雪が沈みました。上段の「コースの積雪量」でここ7年の積雪量をグラフで表示しております。
3/13 3月10日早朝の西1番西10番東1番の写真です。最低気温が−10℃前後まで下がるため、雪原の上を長靴で歩いても埋まりません。西コースは12日で1回目の融雪剤散布が完了しました。
3/9 本日融雪剤散布を開始しました。スノーモービル2台で5:30から12:00ころまでの作業です。雪が軟らかくなると融雪剤の重みで埋まってしまうため、早朝からの仕事です。週末の土日も実施します。積込みの写真散布の写真です。
3/8 トップページ上段のバナーの「予約状況表」に4月、5月の予約状況をアップいたしました。予約の折に参考になさってください。なお、土日祝は2ケ月前の予約解禁日が来るまで空欄になっておりおります。「ネット予約」もご利用下さい。
3/6 このページ上段の「ロングランコンペ日程表」、「オープンコンペ日程表」、「レディースコンペ日程表」にPDFファイルで予定表をアップいたしました。
今年も奮ってご参加のほどよろしくお願いいたします。
3/5 会員のページに今年の公式競技日程を掲示いたしました。6月23日、24日は「開場40周年記念ゴルフ大会」です。 各委員会便りも更新いたしました。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
3/2 会員の皆様へ 会報63号を昨日郵送いたしました。1〜2日中にお手元に届くと思います。なお、会員のページの「フェローシップ委員会便り」で55号から会報がご覧になれます。(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
2/29 2月17日開催の理事会で正式決定され平成24年度の公式競技日程はこちら(PDFファイル)です。1月26日にお知らせしたものと変っておりません。
会員のページへの掲載は来週までお待ち下さい。
2/28 本日はコースの写真を撮ってまいりました。上段の「コースの積雪量」でここ7年の積雪量をグラフで表示していますが、昨年の今日は62cmの積雪が今年は104cmと40cmも多い状態です。本日お昼の東1番の写真です。
2/22 2月17日開催の理事会で山本邦彦さんが新理事長に就任いたしました。理事会の決定によるホームページの更新を随時行ってゆきます。
本日は「従業員募集のページ」を更新いたしました。
2/11 エルム研修会の細則が2月8日の常務理事会で改訂されました。会員のページで2ケ所の変更点をお知らせしております。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
2/6 第63回「さっぽろ雪まつり」が本日開幕しました。12日(日)まで開催されます。大通り4丁目の大雪像、5丁目の大雪像、5丁目の小雪像その1その2です。厳しい寒さもあと1ケ月。冬も楽しみを見つけたいものですね。
1/30 このページ上段の「エルムカードとは」のリンクの外れを修復いたしました。また、詳しい内容は上段の「エルムカード」をご覧下さい。なお、恵庭のライブカメラ(30秒ごとに更新される静止画像)がすぐ横にあります。
1/27 2月1日から平日の予約受付を開始いたします。皆様のご予約をお待ちしております。なお、「料金表のページ」、「運営・予約のページ」を平成24年度用に更新いたしました。上段の「コースの積雪量」は2月1日から更新いたします。
1/26 平成24年度の公式競技日程(案)はこちら(PDFファイル)です。
2月17日開催の理事会で正式決定されますが、土日祝日の予約の参考になさってください。 会員のページには決定次第アップいたします。
1/20 従業員募集のページを更新いたしました。キャディ、フロント、予約・事務、清掃係を募集しております。また、若い男性の方でハウス全般の運営を手伝っていただける方も募集中です。 お気軽にお問合せ下さい。
1/18 昨年12月16日このページでお知らせしましたが、開場40周年を記念して1年間に限り名義変更料を半額といたします。エルムの会員になっていただける方を心よりお待ちしております。詳細はこちら(PDFファイルです)をご覧下さい。
1/16 今年の第63回「さっぽろ雪まつり」は2月6日(月)から12日(日)まで開催されます。大通りではすでに雪像の製作が始まっております。
本日の西4丁目の写真です。
1/1 明けましておめでとうございます。 今年もコースの整備とサービスの向上で皆様のご期待にお応えいたします。「開場40周年」の今年も何卒よろしくお願いいたします。 (昨年以前の「お知らせ」は右上の「バックナンバー」からご覧下さい。)