お知らせバックナンバー

2006年度
                  
ご覧下さい  ⇒ 恵庭の今の映像

更新日時

更新内容

12/12 バナーのエルムカードの「北広島のホクレンガソリンスタンド」さんの情報を更新しました。閉所した輪厚の給油所に代わって北広島給油所がサービスしてくれます。
エルムの近くの日帰り温泉「えにわの湯」、「竹山高原温泉」、「さとづかの湯」もエルムカードを提示するとお安くしてくれます。このサービスはエルムがクローズ中の冬期間もご利用できます。
12/7 従業員募集のページを再度更新しました。 12月10日(日)道新の朝刊に折込チラシをいれます。 詳しくお知りになりたい方はお気軽にお問合せ下さい。
11/29 従業員募集のページを更新しました。
12月1日より札幌事務所で募集を開始いたします。 お気軽にお問合せ下さい。 どの部署も忙しいですが、活気のある職場です。
11/28 クラブハウスを無人化し、12月1日札幌事務所に引越しいたします。
平日のみの出勤ですが、お近くをお通りの節は是非事務所にお寄り下さい。
11/25 インターネット回線の高速化のためのサーバーの移転が完了しました。
ホームページの閲覧、更新作業がスピードアップされました。
11/23 インターネット回線の高速化のため、ホームページとメールのサーバーを移転いたします。 詳細は最新情報のページをご覧下さい。
11/23 今シーズンの最終営業日は積雪のためクローズいたしました。今シーズンのご利用誠に有難うございました。 来シーズンは4月中旬のオープン予定です。
11/19 最新情報のページでお知らせのとおり本日はゴルフ日和になりそうです。
また、予約状況表を更新しました。 最終日23日は現在満員になっております。
11/15 本日は快晴のゴルフ日和となりました。
残り1週間の営業となりました。 ご予約をお待ちしております。
11/13 最新情報のページでお知らせのとおり本日はクローズいたしました。
本日11:00の西11番の写真です。明日はオープン出来そうです。
11/4 最新情報のページの「最新情報へ」のボタンをクリックすると開くページに当日のエルムの気象状況をアップいたします。 お出かけ前の参考になさってください。
10/29 ミニコース(ショートホール9H)は本日をもって今シーズンの営業を終了しました。
ご利用いただいた多くのお客様誠に有難うございました。
10/28 会員の皆様へ 会員のページのハンディキャップ委員会便りに、本日の査定結果をアップいたしました。625名の方の査定結果があいうえお順のPDFファイルになっています。 (会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
10/14 会員の皆様へ 本日のハンディキャップ委員会の査定結果を「会員のページ」の「ハンディキャップ委員会便り」にアップいたしました。
(会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
10/12 バナーのエルムカードの「輪厚のホクレンガソリンスタンド」さんの情報を更新しました。 バナーのエルムカードをクリックしてご覧下さい。
10/9 一昨日、昨日の猛烈な低気圧の通過後のミニコースの写真です。
東西コースは11月23日、ミニコースは10月29日が最終営業日です。
10/3 コース内のあちらこちらのきのこや秋の果物が収穫時期になりました。
本日の秋の恵みの写真です。
9/27 バナーの予約状況表を11月まで更新しました。今年の最終営業日は11月23日を予定しております。 10月10日からは午前中のみのスタートとなります。
9/23 バナーのエルムカードの「さとづかの湯」さんの情報を更新しました。エルムの近くの日帰り温泉「えにわの湯」、「竹山高原温泉」もエルムカードを提示するとお安くしてくれます。このサービスはエルムがクローズ中の冬期間もご利用できます。
9/20 台風13号が近づいた18,19日はキャンセルが多かったにもかかわらず、天気はさほど悪くありませんでした。 本日14:00の東9番グリーンの写真です。
9/18 マンリフトの故障で現在西3番、東16番のリフトの点検中です。修理に日数を要しますのでお歩きいただくことになりますが、ご協力をお願いいたします。
9/16 9月24日(日)フットジョイさんでゴルフシューズの「フィティング販売を行います。1Fホールのレストランへの階段横で開催いたします。
9/8 プロショップでトウキビ、トマトなどを販売しておりますが、「パンプキン」かぼちゃと「坊ちゃん」かぼちゃを追加しました。(「美味しい!」と毎年好評です。)
9/3 ムクゲの花が満開となり、涼しい爽やかな風の季節となりました。
本日5:00の西12番のムクゲの写真です。
8/31 施設案内のページのレストランのページに9月のお奨めメニューをアップいたしました。カツ煮定食が加わりました。 レディースセットは男性の方もどうぞ。
8/29 エルムの突然サービス 8月30日から9月1日までの3日間限定で、これからご予約の方にソフトドリンクサービス(全員の方へ)をご提供いたします。ご予約はお電話(0123−33−5151)へ。 「ネットで見た!」と言ってください。
8/29 バナーに「8〜10月の予約状況」をアップいたしました。
日没の関係で
10月10日(火)から午前中のみのスタートとなります。
予約が混んでくると、ターンで最大50分ほどの待ち時間が発生します。
8/23 本日と明日の2日間、全道倶楽部対抗競技(Bグループ)が当クラブの東コースを舞台に開催されます。 選手の皆様が日頃の力を発揮されますように...
8/20 17〜18日の夜間の集中豪雨で土砂の流された東11、13の復旧工事を行っております。 本日6:30の東コース10番のムクゲの写真です。
8/16 7月18日以来の雨の日となりました。水枯れで赤くなった芝も息を吹き返しそう。
本日11:30の東コース9番グリーンの写真です。
8/14 暑さ続きでレストランスタッフ1名ダウン。 現在新規の方を募集中です。
詳しくは「従業員募集」のページをご覧下さい。
8/8 猛暑が続き、斜面の芝が水枯れで赤くなってまいりました
本日7:30の東コース10番の御神木とムクゲの写真です。
7/26 会員の皆様へ 本日のハンディキャップ委員会の査定結果を「会員のページ」の「ハンディキャップ委員会便り」にアップいたしました。 公式競技にご参加の方はご自分のハンディキャップを確認のうえご出場下さい。 
(会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
7/26 施設案内のページのレストランのページに8月のお奨めメニューをアップいたしました。レディースセットは「焼肉ライスセット」です。 レディースセットは男性の方もどうぞ。
7/20 最新情報のページにエルムカードのコーヒーサービスを掲載しました。
まだエルムカードをお持ちでない方をお誘いのうえご予約下さい。
7/19 コース内のハコネウツギの花が満開となりました。本日14:00の東コース1番ティ裏の写真です。 ムクゲの開花は8月になりそうです。
7/12 7月27日(木)のロングランコンペの詳細を上段の「コンペ情報」からご覧下さい。
また、各回の詳細は6月4日のお知らせの欄をご覧下さい。
お申込はお電話でもお受けします。 奮ってご参加下さい。
7/11 お蔭様でもうじき300,000ヒットを迎えます。300,000カウンターを印刷してお持ちいただいた方に粗品を差し上げます。 (1週間以内にお持ち下さい。) ピッタリでない場合は一番近い方に差し上げます。
7/11 西茶店と西10番ティの間のハコネウツギの花が見頃となりました。
本日13:00の西コース10番ティ裏の写真です。
7/4 7月に入りようやく夏の陽気が続くようになりました。
本日7:00の西コース1番の写真です。
6/28 施設案内のページのレストランのページに7月のお奨めメニューをアップいたしました。冷やしうどん、冷やし中華麺を始めます。 レディースセットは男性の方もどうぞ。
6/24 会員の皆様へ 本日のハンディキャップ委員会の査定結果を「会員のページ」の「ハンディキャップ委員会便り」にアップいたしました。(今回は全員査定です。)
(会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
6/21 バナーに「6〜8月の予約状況」をアップいたしました。
お盆期間中は随分空いております。ご予約をお待ちしております。
6/17 コースガイドのページの「コースの攻め方」に従来からあった西コース用に加え東コース用をアップいたしました。 プレーの折の参考にしてください。
6/13 朝日新聞、日刊スポーツ紙に「短い夏を大きく楽しむ」広告を掲載します。
6月17日から数回掲載されます。 掲載広告(PDFファイル)です。

皆様のご予約ご来場をお待ち申し上げます。
6/11 先月25日から雨や肌寒い日が続いておりましたが、明日からは6月らしい良いお天気が続きそうです。 本日17:30の東茶店とレンゲツツジの写真です。
6/4 ロングランコンペの詳細をお知らせいたします。
ロングランコンペのお誘い」、「ご案内」、「賞品(予定)」 初回は6月14日(水)です。お申込はお電話でもお受けします。 奮ってご参加下さい。
5/31 5月23日からの倒木処理でできたチップの有効利用で、西8番の右ラフの木の根元にチップを敷き詰めてみました。 本日15:00の写真です。
5/29 会員の皆様へ 会員のページのハンディキャップ委員会便りに、本日の査定結果をアップいたしました。また、過去1年間の査定結果をPDFファイルでご覧いただけます。(会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
5/28 会員の皆様へ 寿杯の優勝者の顔写真、コメント、成績表を会員のページにアップいたしました。(会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
雨と風と寒さのなかご参加の皆様有難うございました。
5/27 施設案内のページのレストランのページに6月のお奨めメニューをアップいたしました。5月に大好評をいただいたスープカレーは6月も継続します。
5/27 ムラサキツツジが散り、エルムで1番遅くに咲く東13番の桜も散り始めました。
代わってレンゲツツジの蕾が大きく膨らんできました。
5/23 一昨年の台風の倒木、昨年から今年にかけての抜根した木々を大型粉砕機で処理しています。 本日13:00の写真です。 粉砕したものは自然に帰します。
5/18 6月1日から平日午後東コースプレーの方にお食事券(1,000円)を差し上げます。 また、立乗りカートをご希望の方は予約の折にお申し出下さい。
(ただし、1組1台限りとさせていただきます。) ご予約をお待ちしております。
5/15 今日は暖かな1日となり、噴水「エルムの泉」も涼しげに見えます。
噴水の向こうでは桜の花が咲き始めました。 本日15:00の写真です。
5/14 6月27日(火)の北海道グランドシニア選手権ご出場の方々へ。
9:30と12:00にお一人でも申し込める枠を設定しました。詳しくはお電話で。
5/13 ハウスに上がる道路脇の桜の花が咲き始めました。雪融けの遅かった昨年より1週間ほど早い開花となりました。 コース内の桜も次々と咲き始めます。
5/9 開場10周年の記念として作られた「エルムの泉」の塗装が完了しました。
コンペの集合場所として馴染まれています。本日17:00の写真です。
5/7 コース内のエゾムラサキツツジが満開になりました。桜は例年より遅れそうです。
本日6:30の東茶店付近の写真です。
5/6 5月14日(日)東コースで開催される全道アマ予選の出場者の指導で上原宏一プロ来場。 晴れて気温21℃の東1番のティショットです。
5/5 今シーズンの公式競技が本日のオープン杯から始まりました。
昨日の好天からうって変わって肌寒いなか、トップの組のスタートです。
5/4 ようやく暖かくなり、エルムにも花の季節がやってまいりました。
本日13:30の東コース9番グリーン裏からの写真です。
5/3 予約フォームのプログラムの修正が終わりました。ネットでのご予約もどうぞ。
なお、ご返事まで1日程度お待たせすることがあります。
5/2 会員の皆様へ オープン杯の組合表を会員のページにアップいたしました。公式競技の組合表を今後は3日前の12:00から夜までの間にアップいたします。 (会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
4/29 予約フォームのプログラムを修正したところ、現在送信できない状態になっています。
復旧までお電話でのご予約をお願いいたします。
4/27 練習場の写真をアップいたしました。昨年のクローズ後地盤を新しくし、マットも取り替えました。打席に余裕を持たせたので、20打席になりました。
4/27 「ツアー」のページの「ツアー情報」ボタンに北海道ゴルフ連盟さんの特殊なページをリンクしました。「詳細」ボタンをクリックしてご覧下さい。
4/26 2人乗り乗用カートを10台増車するためハウススタート横に駐車場を造成中です。コンクリート打ちは29日に終わります。 工事風景です。
4/26 会員の皆様へ ルール・エチケット講習会の集合時刻が間違っておりました。「会員のページ」の「ルール・エチケット委員会便り」を訂正しました。
(会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
4/25 昨日は雨と雪で大変な1日でした。プレーされたお客様有難うございました。
一夜明けた今朝の西12番です。
4/22 会員の皆様へ 本日のハンディキャップ委員会の査定結果を「会員のページ」の「ハンディキャップ委員会便り」にアップいたしました。
(会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
4/22 桜の枝を暖かいところに置いて待つこと1週間で満開となりました。 写真はこちら コースの桜は5月10日ころから咲き始め、東13番の桜は5月末頃の開花と予測しています。
4/20 エルムオリジナルのスープカレーを明日より始めます。料金・内容は施設案内のページのレストランのページの「料理長お奨めメニュー」をご覧下さい。
支配人評:やみつきになりそうな味!(女性の方、若い方に大うけしそう...)
4/20 天気予報は雨でしたが、エルムは曇り...西9:00スタートの方々です。
ここ2日間で全ホールに肥料を撒きました。雨と太陽で青々としてきそうです。
4/19 今年はキャディの新人が8名入社しました。現在班長による教育中です。
コースデビューの折はどうぞよろしくお願いいたします。(教育風景
4/15 本日オープンいたしました。 今シーズンも何卒よろしくお願いいたします。
東1番からスタートの今シーズントップのお客様です。
4/15 施設案内のページのレストランのページに平成18年度のメニューをアップいたしました。 今年からモーニングコーヒー160円です。(10:30まで)
4/13 天候不順で気をもみましたが、東1番グリーンの積雪量が0cmとなりました。
4月15日のオープンに向けての準備を進めております。
昨日の講習と、10,11,13日の救急医療実施訓練です。
4/11 本日朝の東1番グリーンの積雪量は2cmです。 キャディによる雪割りを行っております。 弊社社長より皆様へのご挨拶です。
4/9 本日朝の東1番グリーンの積雪量は13cmです。 除雪に奮闘していたコースの従業員は本日全休です。 本日8:30の西コース1番ティからの写真です。
4/6 昨日から今朝までに4cmの降雪があり、オープンは4月15日(土)といたします。昨日13:00の西コース16番ティからの写真。 同時刻本日の写真です。
4/4 本日朝の東1番グリーンの積雪量は33cmです。 西コースのグリーンに焼き砂を散布します。 本日8:30の西コース1番ティからの写真です。
4/3 昨日から今朝までに16cmの積雪があり、8日の仮オープンを断念せざるを得なくなりました。現在ご予約いただいていた方々にお電話で連絡中です。
なお、融雪作業の進み具合と天候次第で
15日の本オープン前に仮オープンする計画です。
4/2 今朝の積雪量は22cmとなりました。 東1番グリーンの積雪量ですので、西コースは0〜4cmとなっています。今朝の西1番ティからの写真です。
3/31 本日朝の積雪量は34cmです。西コースのフェアウェーに融雪剤を散布、グリーン周りに焼き砂を散布をしました。 札幌事務所は引越し準備中です。
3/28 オープン日を4月15日から1週間早め、4月8日(土)から営業いたします。
詳しくはこちらをご覧下さい。 
月31日まで本社でご予約を賜ります。
4月1日からはハウスでご予約をお受けします。
3/27 本日の西1番の写真です。西14番の右ラフでは除雪車が雪を飛ばしています。
西14番の除雪作業の写真です。 
早い雪融けでオープンも早く??
3/27 本日コースの状況を確認に行きました。3月27日朝の積雪量は28cmとなりました。雪の深いところの除雪作業を急いでいます。
3/25 上段の「コースの積雪」の更新をいたしました。
3月25日朝の積雪量は38cmとなりました。昨年の今日は84cmでした。
3/18 本日の東1番の写真、東13番の写真、南斜面に顔を出したふきのとうの写真です。ハウスでは配管取替え工事配線取替え工事をやっています。
3/16 管理道路、カート道路の雪割り作業を早朝から開始しました。コース課総出の作業で、積雪量のアップが遅くなりました。今朝の積雪量は57cmです。
3/13 東西36Hの第1回目の融雪剤撒きが終了しました。上段の「コースの積雪」の通り、本日朝の積雪は64cm。気温が上昇すればみるみる雪が溶けそうです。
3/10 西コースの融雪剤播きが終了し、東コースの散布が続いています。
本日の東2番での散布作業の写真と積み込み作業の写真です。
3/7 本日北海道ゴルフ連盟さんより東コースのRTとFTのコース・レーティングの認定書が届きました。 認定書はこちらからご覧下さい。
3/7 会員の皆様へ 個人情報保護法の関係で「エルム研修会」の申込書を修正しました。 (会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
3/3 会員の皆様へ 「エルム研修会」の申込書、規約、細則を「会員のページ」の「お知らせのページ」から印刷できるようにいたしました。
(会員のページを参照するには、IDとパスワードが必要です。)
2/27 会員の皆様へ 3月1日に会報57号を札幌事務所より発送いたします。
会報の7ページに記載の「エルム研修会」へのお問合せ、お申込は4月7日までは札幌事務所にお願いいたします。 (オープン後はハウスへどうぞ。)
2/26 格安タクシーをご用意しております。千歳空港⇔エルム、エルム⇔札幌市内のホテルのほか、ジャンボタクシーも。 耳より情報のページをご覧下さい。
2/21 バナーの「ネット予約はこちらから」よりご予約できるようにいたしました。
1組単位の予約フォームですので、1人単位のご予約(MT,公式競技の申込)は、従来通りお電話かメールでお願いいたします。
2/18 バナーに「4〜5月の予約状況」と「ネット予約(現在試験中)」をアップしました。
ネット予約(現在試験中)は2月末稼動予定です。
2/16 昨日開催された理事会で料金、公式競技等が決定されました。
料金表、公式競技日程などこのHPをご覧下さい。
2/7 除雪と屋根の雪下ろしにコース管理の職員は大忙しとなりました。
昨日の東1番ティから南方向の写真です。
2/6 便利でお得なエルムカードの詳細を更新しました。提携先の日帰り温泉、ゴルフ練習場がお安くなります。  トップページのバナーからご覧下さい。
2/6 恵庭も3、4、5日で40cm近い雪が降り、エルムの積雪が125cmとなりました。
上段の「コースの積雪」からご覧下さい。  (要アクロバットリーダー)
2/1 平成12年からのコースの積雪量をアップいたしました。
上段の「コースの積雪」からご覧下さい。  (要アクロバットリーダー)
2/1 本日から平日の予約を開始いたしました。4月15日から11月23日までの期間の平日の受付です。  ご予約をお待ち申し上げます。
1/22 会員のページに平成18年度の公式競技日程表をアップいたしました。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
2月15日の理事会で最終決定されます。
1/13 コース管理棟ではオープンに向けて冬の機械整備が続いています。
本日の東1番ティから南方向の写真です。
1/11 料金表のページと運営・予約のページを平成18年度用に更新いたしました。
2月15日の理事会で最終決定されます。
1/6 ミニコースの営業のご案内・料金表を平成18年度用に更新いたしました。
施設案内のページのミニコースの写真をクリックしてご覧下さい。
1/1 今年もこのページにいろいろな情報をアップいたします。
平成17年度の「お知らせ」は右肩のバックナンバーからご覧下さい。
1/1 明けましておめでとうございます。 コースの積雪量は70cmです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。



トップに戻る

ロゴ

ご意見、ご質問、お問い合わせ等は・・
Sapporo ELM Country Club
TEL : 0123-33-5151  冬季間(12月〜3月) 011-231-7771
FAX : 0123-33-5153  冬季間(12月〜3月) 011-231-8873
E-Mail : info@elmcc.com