更新日時
|
更新内容
|
12/27 |
本日の東コース1番グリーンの積雪量が45cmとなりました。
コース内のあちらこちらに小動物の足跡が...彼らは冬も活動しています。 |
12/20 |
本日の東コース1番の写真をアップいたしました。こちらをご覧下さい。
現在の積雪量は22cm、芝の保温のために40cmはほしいものです。 |
12/3 |
従業員募集のページを更新いたしました。 平成18年4月からの勤務です。
ご応募・ご紹介をお待ちしております。 |
11/24 |
本日から冬期クローズ期間に入ります。 12月1日に本社に引越しいたします。
来年度は4月15日(土)のオープンを予定しております。 |
11/23 |
本日は今シーズンの最終営業日となりました。 現在のコースの写真です。
詳しくは最新情報のページの「最新情報へ」ボタンでご覧下さい。 |
11/22 |
明日(23日)最終営業日オープンの準備が出来ました。
本日16時30分現在の東1番の写真はこちらです。 |
11/22 |
グリーンの凍結のため本日はクローズいたします。
詳しくは最新情報のページの「最新情報へ」ボタンでご覧下さい。 |
11/21 |
22日と23日の営業のため懸命の融雪作業をしております。
本日14時30分現在の西11番の写真はこちらです。 |
11/20 |
積雪と凍結のため21日(月)はクローズいたします。
本日11時現在の西12番の写真はこちらです。 22、23日は営業予定です。 |
11/20 |
積雪と凍結のため本日はクローズいたします。
詳しくは最新情報のページの「最新情報へ」ボタンでご覧下さい。 |
11/19 |
積雪のため本日はクローズいたします。
詳しくは最新情報のページの「最新情報へ」ボタンでご覧下さい。 |
11/16 |
23日の最終営業日まで1週間となりました。 予約状況表を更新しましたが、満員の日はありません。 ご予約・ご来場をお待ち申し上げます。 |
11/11 |
オリジナルキーホルダーを作成いたしました。 こちらをご覧下さい。
プロショップで1,000円で販売しております。 |
11/9 |
積雪のため本日はクローズいたします。
詳しくは最新情報のページの「最新情報へ」ボタンでご覧下さい。 |
10/30 |
「施設案内」のページの「ミニコース」は10月30日でクローズいたしました。
東西36Hは11月23日まで営業予定です。 |
10/30 |
会員のページの「ハンディキャップ委員会便り」に昨日の全員査定の結果をアップいたしました。 (会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。) |
10/29 |
11月1日から特別季節料金でお安くなります。メンバー5,000円(65歳以上4,580円)、ビジター平日6,980円(65歳以上6,160円)、ビジター土日10,980円(65歳以上9,360円) いずれもキャディ付4B税込み料金です。 |
10/24 |
最新情報のページの「最新情報へ」ボタンで当日早朝のコース状況をお知らせいたします。 お出かけの折の参考にして下さい。
また、このページの上段の「恵庭の今の映像」でもエルムの状況が見れます。 |
10/16 |
「コースの写真」に本日の東コース6番の写真をアップいたしました。
また、「コースの花々」に西7番の紅葉写真をアップいたしました。 |
10/9 |
姉妹コース「かずさCC」さんからメンバーさんへの冬期間のプレーのお誘いです。
こちらをご覧下さい。(PDFファイル)(同伴のビジターさんもお安くなります。) |
10/2 |
10月8日から季節料金でお安くなります。(料金表のページをご覧下さい。)
10月11日から午前中のみのスタートとなります。(運営・予約のページをご覧下さい。予約が一杯になるとターンで40〜50分待ちとなります。) |
9/28 |
「施設案内」のページの「レストラン」にお奨めメニューをアップいたしました。
10月1日からクローズまでのお奨めメニューです。 是非ご賞味下さい。 |
9/24 |
リンクのページの最下段の「その他」に「北海道いのちの電話」を掲載しました。フロントにチャリティBOXを設置しております。 ご協力をお願いいたします。 |
9/19 |
トウキビ、トマトの販売を終了いたしました。(畑から取り尽しました。)
お買い求めいただいた皆様有難うございました。(来年も美味しいものをそろえます。) |
9/17 |
会員のページの敬老杯の組合せ表を修正いたしました。(キャンセル待ちの方をお入れしました。) (会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。) |
9/10 |
「コースの写真」に昨日の東コース10番の写真をアップいたしました。
また、「コースの花々」にナナカマドの写真をアップいたしました。 |
9/9 |
エルムカードの情報を更新しました。更新した箇所は紫色です。
(札幌里塚温泉さんにエルムカードと提携していただきました。) |
9/8 |
台風は夜間に過ぎ去り、台風一過の澄み渡った空気が広がっています。
6時30分現在 天候曇り、気温18℃、微風。 ご予約をお待ち申し上げます。 |
9/7 |
明日9月8日、台風は午前4時頃もっともエルムに接近し、通過後は短時間で青空が広がる見込みです。 ご予約をお待ち申し上げます。 |
9/7 |
このページ上段のバナーにクローズまでの予約状況表を貼り付けました。
予約の折の参考になさってください。(毎週水曜日更新) |
9/7 |
会員のページの「ハンディキャップ委員会便り」に9月5日の査定結果をアップいたしました。 (会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。) |
9/1 |
9月15日(木)第7回目のロングランコンペを開催いたします。(お土産有)
詳細はこちらからご覧下さい。 ご予約・ご参加をお待ちしております。 |
8/28 |
「施設案内」のページの「レストラン」にお奨めメニューをアップいたしました。
9月のお奨めメニューです。 是非ご賞味下さい。 |
8/25 |
「リンクのページ」から誉観光さんのHPへリンク出来るようにしました。
北海道のゴルフ会員券相場は誉観光さんのHPからご覧下さい。 |
8/23 |
西12番ティの「コースの写真」とティの右側にあるホールインワン記念樹のムクゲ「コースの花々」をアップいたしました。 |
8/19 |
エルムのリサイクル製品を8月21日よりハウスで差し上げます。 初回はエルム石鹸300個、乾燥したコーヒーのでがらし(1kg入り)10袋ご用意してます。 |
8/14 |
「コースの写真」に本日の東コース1番の写真をアップいたしました。
また、「コースの花々」に花とアゲハチョウの写真をアップいたしました。 |
8/11 |
西茶店、東茶店に「岩塩」をご用意しました。 (無料です。)
汗をかいたときは塩分の補給も必要です。 どうぞお立ち寄り下さい。 |
8/8 |
8月29日(月)第6回目のロングランコンペを開催いたします。(お土産有)
詳細はこちらからご覧下さい。 ご予約・ご参加をお待ちしております。 |
7/30 |
会員のページの「ハンディキャップ委員会便り」に本日の全員査定の結果をアップいたしました。 (会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。) |
7/17 |
東10番ティの「コースの写真」と西4番の梅花ウツギ「コースの花々」をアップいたしました。 |
7/10 |
平日午後東コースの特別サービスが好評につき、10月7日まで期間を延長いたします。 詳細はこちらからご覧下さい。(PDFファイルです) |
7/8 |
毎週金曜日は「レディースデーサービス」でお食事券プレゼント。
詳細はこちらからご覧下さい。(PDFファイルです) |
6/27 |
7月11日(月)第3回目のロングランコンペを開催いたします。(お土産有)
詳細はこちらからご覧下さい。 ご予約・ご参加をお待ちしております。 |
6/27 |
「施設案内」のページの「レストラン」にお奨めメニューをアップいたしました。
7月のお奨めメニューです。 また、昨日よりいちごの販売を始めました。 |
6/25 |
本日のジュニアチャレンジゴルフで230名の方々が集まりました。
練習前の準備体操風景です。 |
6/23 |
本日当クラブの気温が30℃を越えました。(最高気温30.9℃)
明日より恵庭の福屋牧場さんのカップアイスをプロショップで販売いたします。 |
6/18 |
6月25日(土)は当クラブで「ジュニアチャレンジゴルフ」を開催いたします。
当日はミニコース、アプローチ練習場、打ちっ放し練習場が120名の小学生のために貸切となります。 一般の方は15:00までご協力をお願いいたします。 |
6/16 |
サマータイム協賛の平日期間限定特別サービスで、東コースの午後プレーに特典あります! 詳細はこちらからご覧下さい。 |
6/14 |
「コースの写真」に本日の西コース16番の写真をアップいたしました。
また、「コースの花々」に東コースの写真をアップいたしました。 |
6/13 |
お蔭様でもうじき200,000ヒットを迎えます。200,000カウンターを印刷してお持ちいただいた方に粗品を差し上げます。 (1週間以内にお持ち下さい。) |
6/9 |
6月26日(日)にプロショップでグローブフィッティング会を開催いたします。
キャスコの「世界初 サイズ測定3次元スキャナシステム」をご体験下さい。 |
6/3 |
明日よりプロショップでアスパラの販売をいたします。土日に限り6月下旬まで続けます。 また、イチゴの販売は6月25日から予定しております。 |
5/29 |
「コースの花々」に本日の東13番の桜の写真をアップいたしました。
ここ3〜4日が見ごろです。 |
5/28 |
「施設案内」のページの「レストラン」にお奨めメニューをアップいたしました。
6月のお奨めメニューです。 是非ご賞味下さい。 |
5/24 |
今年も6月から月2回のロングランコンペを開催いたします。
詳細はこちらからご覧下さい。 ご予約・ご参加をお待ちしております。 |
5/18 |
進入路(ハウスに上がってゆく道)の桜が21日ころ開花しそうです。
名物の東13番の谷間の桜は当初の予想より遅く、6月上旬の開花となりそう。 |
5/14 |
「コースの花々」に昨日の東10番の紫つつじの写真をアップいたしました。
名物の東13番の谷間の桜は5月25日から末にかけての開花となりそうです。 |
5/12 |
会員のページに社長杯の組合せ表をアップいたしました。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。)
なお、今後の公式競技関係は会員のページでお知らせいたします。 |
5/8 |
本日のハンディキャップ委員会で有効コントロールカードをお持ちの会員さん全ての査定を行いました。(約930名の方々) 会員のページの「お知らせ」をご覧下さい。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。) |
5/8 |
今年はハンディキャップ規程が変わりました。
詳細はこちらをクリックしてご覧下さい。(PDFファイルです) |
5/5 |
会員のページにオープン杯の成績表をアップいたしました。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。) |
5/2 |
会員のページにオープン杯の組合せ表をアップいたしました。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。) |
5/2 |
「コースの写真」に東4番から見える樽前山の写真をアップいたしました。
また、今朝の「東7番の写真」と「コースの花々」をアップいたしました。 |
4/29 |
このページ上段のバナーに今月・来月の予約状況表を貼り付けました。
予約の折の参考になさってください。 |
4/29 |
本日ミニコース(ショートコース9H)がオープンいたしました。
10月30日まで営業です。 詳細はこちらから |
4/24 |
本日(4月24日 日曜日)はオープンいたします。 定時のスタート予定です。
カート通路等の凍結はなさそうです。 今朝の西1番ティのコースの写真です。
コース状況の詳細は「最新情報」のページをご覧下さい。
また、現在の恵庭の天候は上段の「恵庭の今の映像」をご覧下さい。 |
4/23 |
明日(4月24日 日曜日)はオープンいたします。
エルムのテクニックでここまで溶かしました。西1番ティのコースの写真です。 |
4/23 |
本日4月23日(土)は積雪のためクローズいたします。
詳細は最新情報のページでご覧下さい。西1番ティのコースの写真です。
|
4/21 |
本日今シーズンの営業を開始しました。 11月23日までシーズン中無休です。
皆様のご予約、ご来場を従業員一同心よりお待ち申し上げます。 |
4/20 |
「施設案内」のページの「レストラン」にお奨めメニューをアップいたしました。
4〜5月のお奨めメニューです。 是非ご賞味下さい。 |
4/19 |
本日の西1番の風景を「コースの写真」にアップいたしました。
また、「駐車場のライン」を引きました。 オープンまで2日となりました。 |
4/15 |
基準点(東1番グーリン)の積雪が0cmとなりました。
4月21日(木)のオープンに向けてコース整備に励みます。 |
4/14 |
会員のページに「フェローシップ委員会便り」をアップいたしました。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。) |
4/11 |
寒い日続きで雪融けが進まず、やむなくオープンを4月21日(木)といたします。
コースの写真 昨年4月9日の西1番ティ。今年4月11日の西1番ティ。 |
4/11 |
施設案内のページのレストランに平成17年度の料金をアップいたしました。
お食事の料金が昨年度よりお安くなりました。(茶店のお食事、ペットボトルもお安くなりました。 写真撮りの関係で茶店の料金は古いままです。) |
4/4 |
本日ハウスでのネット接続の変更が完了しました。
上段の「最近7年間の積雪量」に本日の積雪量をアップしました。 |
3/31 |
明日(4月1日)から4月4日まで日中にネット接続が出来なくなります。
ホームページの更新、メールチェックは夜間の作業となります。 ご了承下さい。 |
3/31 |
明日(4月1日)札幌事務j所から山(コース)に引越しいたします。
明日まで予約を札幌事務所でお受けします。(オープンまで日曜はお休みです。) |
3/25 |
雪融けが遅いため、オープンを4月16日(土)に延期いたします。 |
3/22 |
休日返上で二回目の融雪剤散布を終了しました。
上段の「最近7年間の積雪量」に本日の積雪量をアップしました。 |
3/16 |
3月16日現在の積雪量をアップいたしました。今年はかなり多い状態です。
上段の「最近7年間の積雪量」からご覧ください。(要アクロバットリーダー)
|
3/6 |
「コースの写真」に本日の写真をアップいたしました。
本日より融雪剤の散布を始めました。4日間で36Hの第1回目終了予定です。
スノーモービル2台による散布風景をご覧下さい。 |
3/4 |
エルムカードの情報を更新しました。 サービスがふたつ増えました。
トップページのバナーからご覧下さい。
|
3/2 |
上段のバナーの「エルムカード」から申込書を印刷できます。
ご来場の折に提出いただければ、お帰りまでにお作りします。 |
2/20 |
メンバーさんから札幌雪祭りの写真をいただきました。
「お昼の写真」と「夜の写真」です。今朝の札幌は湿雪の片付けで汗だく...。 |
2/18 |
このページ上段の「コースの写真」に本日の写真をアップいたしました。
上段の「最近7年間の積雪量」の通り、ここ数年で一番雪の多い年となりました。 |
2/10 |
会員のページに平成17年度の公式競技日程表をアップいたしました。
(会員のページを参照するにはIDとパスワードが必要です。) |
2/9 |
運営・予約のページを平成17年度用に更新しました。
今日のコースの積雪量は119cm。 気温ー1.6℃(9:00AM) |
2/8 |
料金表のページに平成17年度の料金をアップいたしました。
2月16日の理事会で正式決定します。 |
2/4 |
エルムカードの情報を更新しました。 練習場さんのサービスが増えました。
トップページのバナーからご覧下さい。 |
2/2 |
平成11年からのコースの積雪量をアップいたしました。
上段の「最近7年間の積雪量」からご覧ください。(要アクロバットリーダー) |
2/1 |
本日から平日の予約を開始いたしました。
4月9日(土)から11月23日(祝日)までの期間です。
ご予約をお待ち申し上げます。 本日のコースの積雪量は100cmです。 |
1/12 |
「コースの写真」に昨日の写真をアップいたしました。
コースの積雪量80cmですが、まだまだ雪は積もりそうです。 |
1/7 |
エルムカードの情報を更新しました。 サービスが増えます!
トップページのバナーからご覧下さい。 |
1/1 |
今年もこのページにいろいろな情報をアップいたします。
平成16年度の「お知らせ」は右肩のバックナンバーからご覧下さい。 |
1/1 |
明けましておめでとうございます。 コースの積雪量は70cmです。
雪の多い新年を迎えました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 |