ゴルフには34条の規則があります。
ルールを理解して余裕をもって楽しいゴルフをするために
講習会で一緒に勉強してみませんか。
平成26年度の講習会は以下のように開催いたします。
ご参加をお待ちしております。
|
開催日 |
[テーマ] |
第1回講習会 |
4月29日(火・祝) |
これだけは知ってコースへ
(ルール・エチケット全般) |
第2回講習会 |
5月25日(日) |
ゴルフルール早わかり
(コース上でよくある事例他) |
第3回講習会 |
6月22日(日) |
こんなときどうする
(紛らわしい事例他) |
4月29日は講習会の後半でハンディキャップ委員会による新ハンディキャップ制度の
説明会を行います。是非ご出席下さい。
講習会は、ルールの習得、エチケット・マナーの向上、更にコースの保護および美化を
目指し開催いたしますので、メンバーは勿論ご家族やお友達(ビジター)も気軽にお誘
いして参加してみませんか。
委員一同 多数の方々の参加をお待ちしております。
フロントに申し込み台帳があります。
講習会は毎回以下のように予定しています。
机上講習 9:30〜11:00
プレー 12:00頃より 1R プレー代、飲食費は各自ご精算ください。
「エチケットの重点目標」
・スロープレーの防止
・フェアウェー・グリーン等の保護
・ディポット跡の埋め戻し
・ボールマークの修復(プラス1運動)
・スパイクによる損傷の防止
|